収入の嘘はバレる!低収入でもおすすめなカードローン
カードローンを利用する時に、気になるのが収入ですよね。勤務先や勤続年数、年収を記入する時に、正直に記入するべきか、ちょっとぐらい多めに書いた方が良いのか、悩んだことはありませんか?
正解は正直に記入することです。正直に記入しなければ、審査に通る通らないだけではなく、詐欺罪になってしまうこともあるからですね。
ちょっとぐらい多めに記入したってバレないだろう、多めに書いた方が審査に通りやすくなりそう、といった気持ちになることもありますが、そんなことはないのです。
ここでは、収入や勤続年数の嘘はバレる理由や収入が少なくても利用できるカードローンがあることを紹介していきます。
嘘はバレる!カードローン会社の知っておきたい情報
カードローンに申し込む時に、ちょっとくらい収入を多めに書いてもバレないだろう、勤続年数なんて分からないだろう、と思っていませんか?
実は、カードローン会社には膨大なデータがあるため、嘘はバレるようになっていますよ。
収入がバレる仕組み
けれど、多くのカードローン会社では契約額が50万円以下の申込みであれば、収入証明書の提出を不要としています。消費者金融などの貸金業者も貸金業法で以下の場合は収入証明書の提出を不要としていますね。
- 1社で50万円以下の借入れ
- 複数社の借入総額が100万円以下
上記は借入先が1社しかなく、しかも50万円以下の借入れ希望額であれば収入証明書が不要と言うことですね。
または借入先が複数社あるけれど、各社の借入額が10万円・20万円で借入総額が100万円を超えないのであれば収入証明書が不要と言うことになります。
つまり、50万円以下であれば収入証明書が不要なので、収入がバレることがないと思い込む方もいます。
収入証明書は怪しまれた時にも提出の請求がある
けれど、カードローン会社には膨大な利用者のデータがあります。そこから、「A社に何年勤務していたら、年収はだいたいどれくらいになる」といったデータを取っているのです。
そのため事実とかけ離れた年収で申し込みをしていると、嘘がすぐにバレてしまい、先に紹介した収入証明書の提出が不要の借入希望額であっても、収入証明書の提出を求められることがありますよ。
もちろん、個人事業主や農業等の自営業として申込むことはできます。その場合は、データがないため確定申告書の提出を求められるケースが大半です。
嘘で審査に通ったら…
カードローン会社では分からない範囲での嘘であれば、審査に通る事もありますが、分不相応な借入れをしてしまったら返済に困るのは申込者となります。
また嘘がバレた時には、強制退会と一括返済を求められます。そして、最悪のケースでは詐欺罪として訴えられることもあります。
こういった状況にビクビクしながら嘘の申告をするよりは、正々堂々と正確な情報を提出して気持ちよく融資を受けましょう。
【関連記事】
本人以外の情報はNG!カードローンには誠実な態度がポイント
アルバイト、パートOK!収入が低くても申し込めるカードローン
収入が低くても申し込めるカードローンは多数あります。消費者金融では、アルバイト・パートの申込みもOKとしているところが多数あります。
カードローン会社 | 申込条件 |
---|---|
アコム | 学生、パート、アルバイト、派遣社員も安定収入があれば申込可能 |
アイフル | パート・アルバイト、嘱託社員も定期的な収入があれば申込可能 |
上記を見ると分かるように、大事なのは収入の金額ではなく、安定継続した収入なのです。
そのため、いくら収入が多くても今月は収入があったけれど、来月は収入がない、次の収入がいつになるか分からないという場合は、審査に通りません。
反対に、毎月の収入は数万円と少ないけれど、毎月きちんと収入がある方の方が審査に通るのです。だから学生やアルバイトでも申込み可能なのです。
重要なのは収入に見合った借入希望額
既に紹介している通りカードローンで重要なのは、収入の安定性です。なぜなら収入が安定しているから返済計画を立てることができ、月々の返済もスムーズに行うことができるからです。
カードローンを利用しようと思ったら、収入の多い・少ないよりも毎月収入があるかどうかに注目しましょう。
また、収入に見合った借入希望額で申し込みをすることが大切です。
消費者金融等の貸金業者の守る法律は貸金業法です。その中には、借入額を定める総量規制があります。
収入 | 借入限度額 |
---|---|
120万円 | 40万円 |
60万円 | 20万円 |
30万円 | 10万円 |
上記のように、借入れできる金額は年収の1/3までと決まっています。
そのため、低収入であっても借入希望額を少なくすれば、収入に見合った借入金額だということで、審査に通ることができるのです。
銀行カードローンでも問題なし!低収入でも申し込み可能
銀行カードローンと言えば、住宅ローンや教育ローン・マイカーローンなどの目的ローンに目が行きがちですが、低収入でも申し込めるカードローンもあります。
目的ローンでは、年収や勤続年数の制限があり、低収入では年収制限に引っかかってしまって利用できないこともありますが、カードローンでは自分の収入に見合った金額で申し込みができますよ。
三菱東京UFJ銀行 | 多目的ローン | バンクイック |
---|---|---|
年収条件 | 200万円以上 | なし |
勤続年数の条件 | 1年以上 | なし |
多目的ローンは、カードローン「バンクイック」と同じく、利用目的を問いません。けれど、資金使途確認書類として何に使ったのかを明確にして、書類を提出する必要があります。
また目的ローンでは、契約時に借入れすると後は返済のみとなります。その点カードローンでは一度契約すると、何度でも必要な時に借入れができますので、便利ですね。
銀行カードローンの中には年収制限のあるところもある
銀行カードローンの中には、年収制限があるところもあります。
借入極度額 | 年収条件 |
---|---|
30万円・50万円・100万円 | なし |
200万円・300万円・400万円・500万円 | 極度額の2倍以上の年収 |
600万円・700万円・800万円・900万円・1000万円 | 1000万円以上 |
上記は千葉興業銀行カードローンの年収条件となります。借入極度額100万円までは年収条件なしとなっていますが、200万円以上では年収条件が出てきます。
低所得で申込みに迷う場合は30万円で申し込みとなります。
けれど、小額の借入れであれば収入の1/3を超えないことを基準にしているところが多いため、年収90万円以下の場合は10万円から利用できるカードローン商品を選ぶと良いですね。
収入に嘘は不要!ピッタリな借入先を選んで安心借入れ
ここまで見てきて、収入に嘘は必要ないことが分かりましたね。
低収入であっても、借入れできるところは多数あるのです。自分に合った借入先を見つけることで、適正な借入額で負担の少ない返済額に設定することができます。
借入先 | アコム | バンクイック |
---|---|---|
返済回数 | 47回 | 47回 |
月々の返済額 | 3,000円 | 2,806円 |
返済総額 | 138,781円 | 131,866円 |
上記は10万円を4年で返済した場合の、月々の返済額や返済総額となります。
アコムなどの消費者金融は金利が年18.0%、バンクイックなどの銀行カードローンでは年14%台のところが多いため、小額の借入であれば銀行カードローンの方が返済負担が少なく済みます。
嘘をついて高額を借りてしまうと、返済額も高額となりますが、自分に見合った金額の借入れを行うと、返済額も少なくなることが分かりますね。
なお銀行によっては、最少返済額が1万円となっているところもありますので、借入れ前には返済額まで考慮して申し込むことが大切ですよ。